Wisdom96 Blog Version5

Don’t you wonder sometimes ?

動物 動物園 水族館 旅行記録 海 魚 貝 食 飲 呑

また寿都町へ…

友人が来たのでいつものように寿都町に出かけてきました。予報通りで途中は雪ですが、まあ、許容範囲です。ただし、前を大型のトラックに走られると視界はほぼなし。入るべき温泉などを探して時間を潰して無事に良い視界の中で到着しました。
結局昼食に適した場所がないまま、寿都町に入ってしまったので、大丸会館というところで遅めの昼食。ホッケフライ定食ですが、何故か驚くほどフワフワ食感。理由を知りたいです、この食感の。
最近はホッケの漁獲量も少ないようなので心配です。うまく調整をしていつまでも寿都町の名物だったら良いなと思います。

そして迷った結果、温泉は寿都町の「ゆべつの湯」に。
ここの温泉は湯種が2つ。塩化物泉と硫化泉。気持ちよかったです。

そしていつもの居酒屋たつみさんに。この時期ならではのワカメの刺身をはじめ、色々な刺身の盛り合わせなどを。

ワカメの刺身最高です。ポン酢がかかっていて,マヨネーズとの取り合わせが究極的

問題はこの中のアワビです。寿都産アワビということでしたが、友人へのコメントで、「アワビはレッドデータブック掲載」という話でビックリ。

北海道水産局のページにもこう書かれています。
エゾアワビ蝦夷鮑 – 水産林務部水産局水産経営課
その中の寿都漁協のページには
寿都湾の「天然」活エゾアワビです。本州のアワビより小ぶりですが、磯の香りとコリッとした歯触りが特徴です。お刺身や焼き物、煮物等で楽しめます。サイズは大・中・小が選べます。
(ただし、サーバーがアウトっぽいですね)

で、気になって調べてみるとこんな感じみたいです。
絶滅の恐れがある動植物をまとめたレッドリストの最新版に追加された3種はクロアワビ、メガイアワビ、マダカアワビ。これまでは「未評価」だったが、IUCNは乱獲や海水温上昇、化学物質の汚染に伴う生殖能力の低下などで漁獲量が減少していると指摘。アワビが餌とする海藻の減少も影響しているという。日本近海で取れる3種を含め、世界のアワビのうち20種が絶滅の危機にあるという。

ということで、エゾアワビはセーフなんですね。まあでも、乱獲には要注意でしょうね。ウニもそうですが、磯枯れ(磯焼け)が深刻で、結局餌不足と言うことになりますので…。
というか、ここは難しい問題で、「ウニやアワビの養殖」で餌となる海藻類の成長とのバランスが崩れて藻場が衰退するということも起こっているので、バランスが重要ということになりますね。
ま、そういうことなので、海藻をたくさん食べるエゾアワビを、こちらが食べて、磯枯れ対策に貢献してきました!wwおいしかったです。


自然科学ランキング

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です