Wisdom96 Blog Version5

Don’t you wonder sometimes ?

実験 観察 教材

なんだろこの面白いカビ

カマキリ用の餌としてショウジョウバエを育てていました。カップ一つで700円くらい…

投稿日: blueno

昆虫飼育、再び!小学生の心が蘇る

久しぶりに昆虫を飼い始めたら、まるでタイムスリップしたかのように小学生時代の興奮…

投稿日: blueno

一枚の写真から

健康のためにというのはおかしな感じではありますが、1日1万歩以上歩くというのを自…

投稿日: blueno

鳴くということは聞くということ

餌用ではあるのですがフタホシコオロギを飼育してしばらく経過しました。 暖かいとこ…

投稿日: blueno

学ばないとねぇ

Wisdom96あらためWisdom23の例会を実施しました。 年末ということで…

投稿日: blueno

パラレルUSBメモリ(風)

買ってはいけない中国サイトがきっと色々あるんだと思います。シールとかスタンプとか…

投稿日: blueno

浮力の実験道具

浮力は風呂に入ったりするたびに感じているはずなのですが、意外とわかりにくい・・・…

投稿日: blueno

フタホシコオロギ

春からモリアオガエルを育てていますが、当然成長とともにエサが変化していきます。今…

投稿日: blueno

腰の次は首・・・予定通り

2019年、騙し騙し生活していましたが、ついに真っ直ぐ立っていられないとか、10…

投稿日: blueno

モリアオガエルが可愛すぎる

春に秋田からモリアオガエルの卵塊をいただきました。 図鑑などではみたことがある、…

投稿日: blueno