昨日、いつものモコさんのインスタに衝撃の写真があがっていました。速攻で予約して買いに行きました。一応、いつものように他の部位はないんですかって確認しますよねぇ。でも漁師さんが爪以外は処理してしまうそうです、残念ながら。
ということで、ゲットしたのがこれです。
ざっくり「さかな」にはなっていますが違います,もちろん。
おそらくホンヤドカリの爪です。
みんさんゲテモノ扱いしたくなるかもしれませんが、実はあのらタラバガニはヤドカリの仲間ですからね。もう見た瞬間から美味しいに決まっていると自信がありました。
裏から見たらこんな感じで、関節がよくわかります。
殻はかなり硬め。まあでも歯でどうにでもなります、多分。サイズ感がわかるようにペットボトルのキャップと一緒にです。
まずヤドカリの爪というと小さそうですが、それこそタラバガニと同じで片方は大きいんだよね。このサイズ感です。小さい方は捨てられるのでしょうね。
早速塩茹でにします。
これもエビやカニのように変色するでしょうかね?
あの色の変化、生の時はアスタキサンチンと結合していたのに、熱でタンパク質が変性してアスタキサンチンから遊離して、アスタキサンチン本来の色になったのです。
おぉ〜ヤドカリでもなる〜って当然なんですけどね、ヒライソガニとかだってなるんだから。
味は?もう予想したそのままタラバガニです。巨大なパックか1000円切り。これは見つけらた買ったもの勝ち!
半分くらいはそのまま食べて、途中から剥き身にしてみようとやって見ました。なかなか良い感じで取れます。
これまたモコブラで買ったタマネギと混ぜ合わせて、マヨネーズと胡椒で味付けして、パンに乗せて ヤドカリトースト。これは美味い!
みなさん見つけたら買って、やってみてねぇ!
あ、外骨格なので、こうやってちょっと怪我したかな?無事でよかったね、という爪もありました。本当こういうのは楽しいよねぇ。
自然科学ランキング
あ、ちなみに「 moco+」は本当に普通のお店ですよ。自分がその中で時々ある珍しいものを好んで購入してここに書いているだけです。