Don’t you wonder sometimes ?
先日、ふと庭先でひらひらと舞う白いチョウに目を奪われました。羽根の縁がほのかに黒…
6月11日、家庭科室に入ってきたキイロスズメバチの女王で大騒ぎ。 女王バチが春に…
このあいだ、散歩中にふと目に留まったサクラの葉。何気なく見ていると、いくつかの葉…
北海道大学構内で見つかった“バイカルハナウド” —— 遷移の学習とリアルな課題が…
最近、心にぽっかりと穴があくようなニュースが相次いで届いた。一つは北海道・釧路市…
SSHの課題研究で「推進技術」に取り組んでいる高校2年生がいます。パルスジェット…
先週の生物の授業では、かねてより準備していた「フクロウのペリット実習」を行いまし…
朝の空気が少しだけ湿り気を帯びていて、どうして日曜日はこうなのかねぇという気分。…
時計の針が回る方向を「右回り」と呼ぶのは、日本でも世界でも当たり前のようになって…
秋葉原を訪れた生徒から、「ハイ、これお土産です」と手渡された小さな袋。中には米粒…
最近のコメント