Wisdom96 Blog Version5

Don’t you wonder sometimes ?

blueno

オオヨシキリ撮影できず

朝の空気が少しだけ湿り気を帯びていて、どうして日曜日はこうなのかねぇという気分。…

投稿日: blueno

子どもたちはどこで右と左を知るのか?

時計の針が回る方向を「右回り」と呼ぶのは、日本でも世界でも当たり前のようになって…

投稿日: blueno

秋葉原土産のチップLED

秋葉原を訪れた生徒から、「ハイ、これお土産です」と手渡された小さな袋。中には米粒…

投稿日: blueno

「割ってみる」から始めよう

今日は「イオン結晶」の確認。黒板に「Na⁺」「Cl⁻」を並べて構造を説明しながら…

投稿日: blueno

化学×ものづくり

高校1年の化学で「共有結合」を扱う時、どうしても抽象的な電子のやりとりが生徒にと…

投稿日: blueno

AIにピンボケ写真を修正してもらった話(追記)

■ピンボケ写真の悩み写真を撮るのが好きな自分ですが、どうしても避けられないのが「…

投稿日: blueno

未だ未建築!

◆ 女王現る、そして飼育生活スタート 先週水曜日のこと。学校の教室に1匹の大型の…

投稿日: blueno

写真はどう整理する??

◆ 撮りためすぎた“奇跡の瞬間たち” 自然観察が日課になって久しい。もう20年以…

投稿日: blueno

ペリットを分解する

🪶今日の主役はメンフクロウ 今日はちょっと変わった授業の日。金曜日だからとかいう…

投稿日: blueno

春の女王、現る!

春のある日、いつものように学校では大騒ぎが・・・「スズメバチ問題」だ。「コンチュ…

投稿日: blueno