Don’t you wonder sometimes ?
寿都町といえば今は「使用済み核燃料」問題で大荒れでしたが、実は済んでみるとよくわ…
寿都町の名物はやはり「水揚げ量日本一のホッケ」ということになりそうですが、最近は…
寿都町からの帰り道に「雪秩父」という温泉によってきました。硫黄の臭いが割と強烈な…
寿都に到着したときの話。行く途中は写真こそありませんが、なかなかの路面状況です。…
友人が来たのでいつものように寿都町に出かけてきました。予報通りで途中は雪ですが、…
月の満ち欠けはみんな気がついていて、目にすることも多いでしょうし、時間によって月…
インドに行ったときなどにジャックフルーツを食べられることがあります。実は世界最大…
やった!テンペ発見しました!即買いです。 以前の発酵ワークショップで、自作のテン…
二十四節気は、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。…
火山学者で有名だったモーリス&カティア クラフトさんが雲仙普賢岳の噴火で…
最近のコメント